広島

つづきです。


広島の平和公園に行きました。


広島駅から広電で10分くらい乗ったでしょうか、すぐに「原爆ドーム前」まで着きました。



慰霊碑



原爆ドーム


初めて肉眼で見ましたが、生々しいです。



爆心地(Hypocenter)


ここの上空約580メートルで、1945年8月6日午前8時15分、B29「エノラ・ゲイ号」によって人類史上最初に使われた原子爆弾が炸裂した。



川を渡って対岸へ





モニュメント



国立広島原爆死没者追悼平和記念館





広島平和記念資料館


本当に貴重な資料がたくさんありました。目を背けたくなるようなものもたくさんありましたが、見るべきものだったように思います。



原爆ドーム平和公園の周辺地図。


上の地図の川が二つに分かれる手前の「広電本線」と書いてあるところが、昔「T型」の橋が架かっていて、そこが原爆投下の目標ポイントになったらしい。上空から目標が見つけやすかったようです。(実際には、少しズレたところが爆心地となりましたが・・・)


それにしても、原爆の威力を測定するために、原爆候補の地域にはなるべく空襲をしないようにしていたということを知って、恐ろしくなった。(つまり、大空襲にあっていない地域は原爆が落とされる可能性があった地域なのです。京都も候補の一つだったとのこと。)


午前中、じっくりと平和公園を散策して、改めて平和のありがたさ、原爆の威力の凄さ、を感じました。福島が一日も早く、事態が良い方向に向かうこと祈っています。